5月5日 海と空の日

昨日私はお仕事だったのでママにお願いして清正公へ

f:id:torakichi7:20230506092311j:image

去年のお守りを返納して新しいのを頂いてまいりました

出店も今年は沢山出てました

もちろん人も沢山

f:id:torakichi7:20230506092428j:image
f:id:torakichi7:20230506092434j:image
f:id:torakichi7:20230506092431j:image
f:id:torakichi7:20230506092437j:image

5月5日は海と空の6歳の誕生日を迎えられました

ありがとうございます

いつまでも元気でいてね

f:id:torakichi7:20230506092549j:image
f:id:torakichi7:20230506092546j:image
f:id:torakichi7:20230506092552j:image

家の花も咲いてます

f:id:torakichi7:20230506092715j:image
f:id:torakichi7:20230506092712j:image
f:id:torakichi7:20230506092708j:image
f:id:torakichi7:20230506092718j:image

これは近所のバラで上手に育ててます

 

 

 

虎徹ありがとうね!

本日は虎徹の誕生日です おめでとうございます

f:id:torakichi7:20230413174159j:imagef:id:torakichi7:20230413174208j:image

10歳を迎えられました 人間換算だと56歳らしいです パパと同じになったね!

f:id:torakichi7:20230413174229j:image
f:id:torakichi7:20230413174226j:image

これからも元気で長生きしてくださいね

f:id:torakichi7:20230413174258j:image

来月は空と海もだね~

ハルヒルヘ向けて

ハルヒルはエントリーはしました

そこで先月軽く裏尾根へ行きましたが体ができてなくてボロボロだったので

実走はなかなか出来ないのでローラー錬をしてました(マユツバでしたが)

 昨日は奥多摩湖から柳沢へ行ってきました

f:id:torakichi7:20230410165802j:image
f:id:torakichi7:20230410165744j:image

 

奥多摩湖は桜が満開で沢山の人が居たので 鴨沢駐車場へ 湖畔と桜いい感じです

いつもは何処で休憩しますがノンストップで柳沢峠へ

f:id:torakichi7:20230410165910j:image

最後はたれてましたが何とかゴール出来 ローラー錬のかいがありました!

f:id:torakichi7:20230410165926j:image
f:id:torakichi7:20230410165929j:image

道も良くなったり斜度も高くなって楽しくなっていました

藤はまだもう少しですが、山頂は蝋梅が咲いてました!もう少し山桜も楽しめそうでした

f:id:torakichi7:20230410170011j:image
f:id:torakichi7:20230410170005j:image
f:id:torakichi7:20230410170008j:image

我が家の猫さんはみんな元気です

 

 

身近なものが無くっています

先週山トレで散々な体だったので 今朝はLSDに変更大井ふ頭へ行って参りました

暖かくなる予報でしたが 雲は早く 大井の周回コースを3周くらいまでは問題なかったです。その後城南島では南風の影響で 生暖かい風が吹いて 突如強風になり

やっぱり桜はまだですが もうすぐですね!

荏原神社は満開です

林試の森の官舎はいつの間にか跡形もなくなってしまい

河津桜は満開でもうそろそろ終わりですね シャガももう少し先です

紅梅 白梅は咲いてました

去年で近所の工場(もう70年くらいたっていると思います)が廃業になり 

物心ついたころから在って裏に駄菓子屋が有ったり 社長さんも私が知っている限り4人くらい変わっています 感慨深いですが 解体工事が始まりました

来週にはもう更地になってますね

 

f:id:torakichi7:20230219190733j:image
f:id:torakichi7:20230219190736j:image
f:id:torakichi7:20230219190739j:image

いつもありがとうございます

五色不動詣で

昨日はお手伝いで清瀬市へここら辺は昔隔離病院が多かったところですが

f:id:torakichi7:20230115183618j:image

もう紅梅が終わりのようでした残念

f:id:torakichi7:20230115183644j:image

本日はトレーニングも兼ねて先ずは目黒不動
f:id:torakichi7:20230115183647j:image
f:id:torakichi7:20230115183650j:image

白梅先始めです とても心地良い香りです

f:id:torakichi7:20230115183742j:image

目青不動

f:id:torakichi7:20230115183804j:image

目白不動 近所の激坂で久しぶり筋肉を目覚めさしました

f:id:torakichi7:20230115183842j:image

目赤不動は紅梅です
f:id:torakichi7:20230115183845j:image

ここは咲き始めですね

f:id:torakichi7:20230115183943j:image

目黄不動(天台宗 養光山) 今日は門が開いていたのでお詣りしました

f:id:torakichi7:20230115184006j:image

そして目黄不動尊 最勝寺(天台宗 牛宝山)ここは蓮の時期は必見ですね

f:id:torakichi7:20230115184024j:imagef:id:torakichi7:20230115184059j:image

冬の桜がもう終わりですね 

予報通り午後3時は雨らしいので急いで帰ってまいりました

ハルヒルまでに体戻せるかな

f:id:torakichi7:20230115184216j:image
f:id:torakichi7:20230115184213j:image
f:id:torakichi7:20230115184428j:image

f:id:torakichi7:20230115184437j:image

f:id:torakichi7:20230115184446j:image

マリモ?

あけましておめでとうございます

f:id:torakichi7:20230108154343j:image

昨日は年末に近時の鳶さんのお手伝いをした正月飾りの片づけをしました

f:id:torakichi7:20230108154358j:image

本日は大神輿の片づけを行い 久しぶりのポタリングしてきました

先ずは品川区民公園へ 

蝋梅が咲き始めたと言うので いい香りですね

京浜運河です穏やかですね~

城南島で見かけたクローバーに似たオオキバナカタバミの花です

 

本日は軽く大井埠頭を回って勝島運河へ やっぱり穏やかですね

お花も少ないけどキレイに咲いています

大崎の目黒川沿いの桜です 長い間咲いています

f:id:torakichi7:20230108154647j:imagef:id:torakichi7:20230108154721j:imagef:id:torakichi7:20230108154742j:image

今年まよろしくお願いします🤲

 

大晦日

ご無沙汰でした

今年後半は色々ありました 甥っ子を預かったり

海が尿路結石の治療もあり

品川区区長選挙が2回もあったり

自分の喘息症状が出てしまったり 

11月には甥っ子が567 娘もカミさんも次々と陽性 息子も熱と咳陰性でした

私はゴホゴホと咳だけでは熱は無く(多分567でしょう!)

12月は本業の方はさっぱりなので 友達のお手伝いへ本日まで久しぶりの出張工事

これから休んで神社で大神輿の展示番です

ゆえにブログさぼっていました。チャリもお休みです

来年はより良い年と願っています

猫たちは相変わらず元気にいてくれるので癒されています

明日も神社で大神輿展示 歳旦祭その後お墓参りへ行ってきます

皆様お世話になりました 来年もよろしくお願い致します

良いお年をお迎えください